素数と加法的基

$$\newcommand{AA}[0]{\mathscr{A}} \newcommand{abs}[1]{\left\lvert#1\right\rvert} \newcommand{Arg}[0]{\operatorname{Arg}} \newcommand{BB}[0]{\mathscr{B}} \newcommand{C}[0]{\mathbb{C}} \newcommand{CC}[0]{\mathscr{C}} \newcommand{floor}[1]{\left\lfloor#1\right\rfloor} \newcommand{ind}[0]{\operatorname{ind}} \newcommand{Ker}[0]{\operatorname{Ker}} \newcommand{mmod}[1]{\ \left(\mathrm{mod}\ #1\right)} \newcommand{Mod}[1]{\ \left(\mathrm{mod}\ #1\right)} \newcommand{N}[0]{\mathbb{N}} \newcommand{ord}[0]{\operatorname{ord}} \newcommand{PP}[0]{\mathscr{P}} \newcommand{Q}[0]{\mathbb{Q}} \newcommand{R}[0]{\mathbb{R}} \newcommand{rank}[0]{\mathrm{rank}} \newcommand{SS}[0]{\mathscr{S}} \newcommand{TT}[0]{\mathscr{T}} \newcommand{UU}[0]{\mathscr{U}} \newcommand{wenvert}[1]{\left\lvert\left\lvert#1\right\rvert\right\rvert} \newcommand{Z}[0]{\mathbb{Z}} $$

素数全体の集合 $\PP$$0, 1$ を含まないので加法的基ではないが、$0, 1$ を加えると加法的基となる。
具体的には、 Brunの篩 の応用として、次の事実が示される。

$\PP^\prime$$0, 1$ および素数からなる集合とすると、$\sigma(\PP^\prime + \PP^\prime)>0.$

このことから、$\PP^\prime$$\N_{\geq 0}$ の基であることがわかる。
まず、Brunの篩を用いて次の補題を示す。

$r(n)$ を、整数 $n$$2$つの素数の和 $p+q$ の形にあらわす方法の個数とすると、$x\geq 4$ のとき
$$\sum_{n\leq x}r(n) \gg \frac{x^2}{\log^2 x}$$
かつ
$$\sum_{n\leq x}r^2 (n) \ll \frac{x^3}{\log^4 x}.$$
ただし $n=p+q$ とあらわすうえで、$p=q$ でもよく、また $p, q$ を入れ替えたものは別の表現として数える。また、$\gg, \ll$ Vinogradov記号 である。

$\sum_{n\leq x}r(n)$$p+q\leq x$ となる素数の組 $(p, q)$ の総数と一致するが、$p, q$$x/2$ 以下の素数ならば $p+q\leq x$ となるので、$x\geq 4$ のとき
$$\sum_{n\leq x}r(n) \geq (\pi(x/2))^2\gg\frac{(x/2)^2}{\log^2(x/2)}\gg\frac{x^2}{\log^2 x}$$
となるのでひとつ目の不等式が示される。

一方、 「篩法」Brunの篩(応用)の定理3 より、$n$ が偶数のとき
$$r(n)\ll \frac{f(n)n}{\log^2 n}\leq \frac{n}{\log^2 n}\sum_{d\mid n}\frac{1}{d}$$
となる。ただし、
$$f(n)=\prod_{p\mid n}\left(1+\frac{1}{p}\right)$$
である。また、$n$ が奇数の場合、 $n=p+q$ ならば $p, q$ の一方が $2$ でなければならないから $n$ が奇数ならば $r(n)\leq 2$ となるので、結局上記の不等式はすべての正の整数について成り立つ。
よって
$$\begin{split} \sum_{n\leq x} r^2(n) & \ll \sum_{n\leq x}\frac{n}{\log^2 n}\left(\sum_{d\mid n}\frac{1}{d}\right)^2 \\ & \leq \frac{x^2}{\log^4 x}\sum_{n\leq x} \sum_{d_1, d_2\mid n}\frac{1}{d_1 d_2} \\ & =\frac{x^2}{\log^4 x}\sum_{d_1, d_2\leq x} \frac{1}{d_1 d_2} \#\{n\leq x: (d_1\mid n)\land(d_2\mid n)\} \\ & \leq \frac{x^2}{\log^4 x}\sum_{d_1, d_2\leq x} \frac{x}{d_1 d_2\mathrm{LCM}[d_1, d_2]} \end{split}$$
となるが、
$$\mathrm{LCM}[d_1, d_2]\geq \max\{d_1, d_2\}\geq (d_1 d_2)^{1/2}$$
より
$$\begin{split} \sum_{n\leq x} r^2(n) & \leq \frac{x^3}{\log^4 x}\sum_{d_1, d_2\leq x} \frac{1}{(d_1 d_2)^{3/2}} \\ & =\frac{x^3}{\log^4 x}\left(\sum_{d\leq x}\frac{1}{d^{3/2}}\right)^2 \\ & <\frac{\zeta^2(3/2)x^3}{\log^4 x} \end{split}$$
となるので
$$\sum_{n\leq x}r^2 (n) \ll \frac{x^3}{\log^4 x}$$
が示された。

これを用いて、 定理1 はすぐに証明できる。
実際、$A=\PP^\prime + \PP^\prime$ とおくと、Cauchy-Schwarzの不等式から
$$\left(\sum_{n\leq x}r(n)\right)^2\leq A(x)\sum_{n\leq x}r^2(n)$$
となる。よって、 先の補題 から、$x\geq 4$ のとき
$$\frac{x^4}{\log^4 x}\ll A(x)\frac{x^3}{\log^4 x}$$
つまり
$$A(x)\gg x$$
となる。$A$$0, 1$ を含むので、$\sigma A>0$ となる。

このことから、Goldbach予想の部分的解決として、つぎのSchnirelmannの定理が示される。

十分大きなすべての整数は $C$ 個以下の素数の和であらわされる。

Schnirelmanの定理 あるいは Mannの定理 より $\PP$$\N_{\geq 0}$ の基であるから、その位数を $k$ とおくと
$$n-2=s+\sum_{i=1}^t p_i$$
かつ
$s+t\leq k$
となる整数 $s, t$ および素数 $p_1, p_2, \ldots, p_t$ が存在する。
よって
$$n=s+2+\sum_{i=1}^t p_i$$
となる。$s=2m$ が偶数の場合
$$n=2(m+1)+\sum_{i=1}^t p_i$$
となるので、$n$$m+t+1\leq t+(s+1)/2$ 個の素数の和であらわされる。
$s=2m+1$ が奇数の場合
$$n=2m+3+\sum_{i=1}^t p_i$$
となるので、やはり $n$$m+t+1\leq t+(s+1)/2$ 個の素数の和であらわされる。

参考文献

[1]
H. Halberstam and K. F. Roth, Sequences (reprinted version), Springer-Verlag New York, 1983
Mathpediaを支援する

現在のページ

素数と加法的基
前のページへ
5 / 5
次のページへ
前ページへ
加法的整数論の表紙